カーライフお役立ちマガジンCAR LIFE MAGAZINE

輸入車の車検に必要な流れと手続きの方法とは?

 
輸入車の車検に必要な流れと手続きの方法とは?

輸入車の車検の流れとは?

輸入車の車検では、適切な整備と書類の準備が重要です。安全基準と環境基準をクリアするために、専門知識を持つ整備工場で車検をしましょう。本記事では、輸入車の車検の流れを解説します。

目次

輸入車の車検とは?

輸入車の車検とは?

輸入車の車検は、日本車と違うのでしょうか?また、費用が割高になるといううわさは本当なのでしょうか?

■車検の考え方は輸入車も日本車と同じ

輸入車も日本車と同様に、車検が日本の法律で義務付けられています。車検は車両の安全性や、排ガス規制の遵守などを確認する重要な手続きです。車検のプロセスも日本車と同じで、自家用車の場合は新車購入後3年、その後は2年ごとに行います。

■輸入車の車検は高い?

輸入車の車検は、日本車と比べて高い費用がかかる傾向があります。まず、輸入車は部品を海外から取り寄せるため、部品代が高くつきます。さらに、輸入車ならではの専門的な知識や、特殊な設備が必要な点も理由です。結果、部品代と人件費が高騰し、車検の費用が高くつく可能性が高くなります。

輸入車の車検手続きの流れ

輸入車の車検手続きの流れ

輸入車の車検の申請から、検査予約、検査の実施、合格証の取得までの流れを詳細に解説します。輸入車ならではの、気をつけたい注意点についても述べていますので、ぜひご覧ください。

■整備工場の選定

輸入車は日本車と仕様が異なることから、輸入車を熟知した専門的な知識が求められます。まずは、輸入車の車検実績のある整備工場を選びましょう。整備工場選びは、整備内容や車検費用に大きな影響を与えます。相見積もりすることで、比較しながら検討できます。

■書類の準備

車検には、さまざまな書類が必要です。輸入車の場合でも日本車を車検に出すときと同じように「車検証」「自賠責保険証明書」「納税証明書」を準備しましょう。ただし、2015年以降、納税証明書は電子化され、普通車の場合は提示が不要になりました。

■車両の点検と整備

整備工場に車を持ち込むと、車両の点検と整備があります。ブレーキ、サスペンション、エンジン、ライトなどの安全装置の機能確認や、タイヤの状態などがチェック項目です。輸入車の車検実績のある整備工場であれば、輸入車特有の不具合などをいち早く見つけ出してくれます。欧州車の場合、水回りや樹脂パーツが弱いケースが多く見られます。

■安全基準と環境基準のチェック

車検では、車両が安全基準と環境基準を満たしているかを確認します。車検の検査ラインでは、ブレーキ性能テスト、ヘッドライト検査や、排出ガスが規制に適合しているかの確認があります。車検の基準をすべて満たし、車両が公道を安全に走行できる状態かどうかを判断します。輸入車の場合は、ヘッドライトの光量不足や光軸のズレが注意点として挙げられます。

■車検合格証の発行

整備工場での点検と整備が終了し、車両が安全基準と環境基準をクリアすると、車検合格証が発行されます。この証明書は車検が正常に完了したことを示すもので、運転時は常に携帯する必要があります。

輸入車の車検の注意点

輸入車の車検の注意点

輸入車には日本車とは異なる仕様や部品があり、車検では特別な注意が求められます。ここからは、輸入車の車検を依頼する際に、注意したい点について解説します。

■専門的な整備工場を選ぶ

輸入車の特殊な仕様を理解し、適切な整備を行うためにも、信頼性できる整備工場を選びましょう。輸入車の豊富な知識を持つ整備士が、車両の特性に合わせた点検や調整を進めます。

■部品の入手性

車種によっては、部品の入手が難しいことがあります。車検の前に、必要な部品が手に入るか確認する時間を設けましょう。部品の納期なども考慮し、早めに車検のスケジュールを立てることが大切です。車検期限が間近になり焦らないよう、1?2ヶ月前から事前に見積もりをし、部品の取り寄せが必要か確認しておきましょう。

■余裕を持ったスケジュール

輸入車の車検は、日本車よりも整備や調整に時間がかかることがあります。車検の期限が間近になってから依頼するのではなく、十分な時間を確保して車検の予約をしましょう。

■並行輸入車

並行輸入車の場合は特に注意が必要で、正規ディーラーとは異なり、日本仕様ではない可能性があります。日本の法規に合っていないと、車検には通りません。購入前に必要な変更点などを確認しておきましょう。なお、並行輸入車の場合は、ディーラー側が受け付けない可能性もあります。

まとめ

まとめ

輸入車の車検は、専門的な知識と適切な準備が必要です。専門の整備工場を選び、正確に車両の点検、整備をすることで、スムーズに車検手続きを進められます。輸入車の車検については、経験豊富な整備士が在籍する、コスモのサービスステーションにご相談ください。
車検に関するご相談は、こちらからどうぞ。  

筆者プロフィール

筆者プロフィール

moto

1986年生まれ。自動車整備学校を卒業後、板金屋を経て地元の整備工場で整備士として働く。車業界歴は7年。国内外の乗用車からカスタムカーまで、様々な車を整備してきた知識と経験が強み。整備士を離れた現在は、ライターとして中古車の選び方などを中心にメディアへ出稿。週末は子供と一緒に釣りやアウトドアを楽しんでいます。

車検に
ついて詳しく見る

記事一覧へもどる