カーライフお役立ちマガジンCAR LIFE MAGAZINE

深い引っかき傷を直したい、車の修理をする流れを解説

 
深い引っかき傷を直したい、車の修理をする流れを解説

車の深い引っかき傷の修理方法とは?

車についた深い引っかき傷は、見た目にも目立ちます。誰しも、一度は車に引っかき傷を作ったことがあるのではないでしょうか? 今回の記事では、深い引っかき傷の修理方法を紹介します。

目次

車の深い引っかき傷は放置しても問題ない?

車の深い引っかき傷は放置しても問題ない?

深い引っかき傷といえども、走行に支障がない場合は、ついつい放置してしまいがちです。「走行に問題ないから」「車検に関係ないから」と、深い引っかき傷を放置するのは、特に問題ないのでしょうか? そんな疑問について、解説します。

■深い引っかき傷は早めの修理が大切

塗装内部にまで達するような深い引っかき傷は、早めに修理をしましょう。「あまり車に乗らないから」という方も、放置せずに修理することをおすすめします。なぜなら、酸性雨や紫外線の影響で、深い引っかき傷の部分から傷が進行します。放置して悪化した傷は、当初の傷よりも、修理費用が割高になる可能性があります。深い引っかき傷を見つけたら、早めに修理業者に相談しましょう。

深い引っかき傷の修理方法とは?

深い引っかき傷の修理方法とは?

深い引っかき傷が車についた場合、自力で修理するのは困難です。深い引っかき傷を自分で修理すると、余計に状態がひどくなる可能性が高くなります。まずは、車についた深い引っかき傷の修理方法について、部品ごとに紹介いたします。





■バンパー

車を運転すると、どうしてもぶつけやすいのが、フロントバンパーとリアバンパーです。樹脂製のバンパーについた深い引っかき傷を修理する場合、一度サンダーで傷周辺を滑らかに削り落とします。その後、パテで整えてから塗装を行います。深い引っかき傷により、バンパーが割れていると、バンパーごと交換になる可能性もあります。

■ドア

フロントドア、リアドアなど、ドアについた深い引っかき傷を修理する場合、バンパーと同様に、一度表面をサンダーで削ります。金属素材のドア部は、へこみがあるケースでは、一度スライドハンマーで引っ張り出す工程も行います。そのため、傷周辺を滑らかにするための高い技術力が求められます。

■フェンダー

旋回時にぶつけやすいフェンダーは、ドアと同じく金属素材ですので、深い引っかき傷と同時に、へこみがあるかがポイントです。補強の入ったドアとは違い、へこみやすい部品ですので、引っかき傷の修理と同時に、へこみの修理も発生しやすい部品です。

車の深い引っかき傷はどこで修理できる?

車の深い引っかき傷はどこで修理できる?

車についた深い引っかき傷については、自分で修理するのは困難です。タッチペンやコンパウンドでは、深い引っかき傷を消すことはできません。へこみの修理も同時に発生している可能性も高いため、修理のプロにまずは相談しましょう。以下に、修理業者ごとの特徴を解説します。

■ディーラー

ディーラーならではの、高い技術力と手厚いサービスが魅力です。自社製品を熟知したディーラーだからこそ、深い引っかき傷でも新車のように仕上げてくれます。質が高いからこそ、費用面では割高になりますが、高いクオリティーとサービスを求める方にはおすすめです。自社工場で修理するか、外注に出すかで費用と納期が前後します。

■板金塗装業者

板金塗装業者は、車の修理専門の業者ですので、高い技術力と豊富な知識が魅力といえます。ディーラーの外注先としても利用されるため、仕上りの高さは折り紙付きです。しかし、地元に根付いた板金屋の場合、宣伝力が大手チェーン店と比べて弱いため、探しづらさがネックになります。地元の口コミや、知人・友人の紹介を活用しましょう。

■ガソリンスタンド

給油や洗車のついでに相談できるガソリンスタンドは、見積もりのハードルがもっとも低い修理業者です。わざわざディーラーや板金屋に足を運ぶ必要がないので、忙しい方や気軽に傷の相談をしたい方におすすめです。修理費用も比較的リーズナブルですので、まずは無料の見積もりを依頼してみましょう。

■深い引っかき傷の修理に車両保険は使える?

深い引っかき傷だと、傷の範囲によっては修理費用が高額になります。その際、車両保険に加入している方は、車両保険の補償で修理できる可能性があります。ただし、契約内容によっては対象外になりますので、検討する方は保険会社に相談しましょう。車両保険の修理で注意したいのが、翌年の等級が下がるため、保険料が割高になることです。修理費用と翌年の保険料を比較しながら、慎重に検討しましょう。

まとめ

まとめ

車についた深い引っかき傷の修理には、高い技術力が求められます。下手に自分で修理をすると、余計に状態が悪くなる可能性があります。自分で処置をする前に、まずは修理のプロに相談しましょう。コスモのサービスステーションでは、給油や洗車の合間に、無料で傷の見積もりを行えます。お気軽にご相談ください。
キズ・ヘコミに関するご相談は、こちらからどうぞ。  

筆者プロフィール

筆者プロフィール

moto

1986年生まれ。自動車整備学校を卒業後、板金屋を経て地元の整備工場で整備士として働く。車業界歴は7年。国内外の乗用車からカスタムカーまで、様々な車を整備してきた知識と経験が強み。整備士を離れた現在は、ライターとして中古車の選び方などを中心にメディアへ出稿。週末は子供と一緒に釣りやアウトドアを楽しんでいます。

キズ・ヘコミ修理に
ついて詳しく見る

記事一覧へもどる